どんぐり週間

今週は、拾っておいたどんぐりを使って、学童保育で遊んだ。
どんぐりは、表面をよく洗い、30分ほど熱湯で煮る。その後、乾かして、保存する。

どんぐりに、ポスターカラーで色をつけたり絵を描いて、乾いたら透明マニュキアでコーティングする。
子供らは、気が短いので、ポスカラがまだ完全に乾いてないのにマニュキアを塗ってしまい、色が滲んで、「うわあ・・・」と辛そうな顔をする。それを、修正するのが私の仕事(笑)

できあがったら、どんぐりにキリで穴をあけてやり、モールを通して指輪にしたり、毛糸を通してペンダントにしたりした。

描く絵は、それぞれ個性があり、白い丸の中に、赤い丸をかいて塗りつぶして、「いちご大福」、黄色の楕円を描いて、「レモン」かと思うと「かめ」だったり、白い三角のおにぎり、パンダやサンタさん、スヌーピー、バリィさん、うさぎ、猫、クマ、おさるさんなど。

どんぐりに「クリ」を描いた子もいて、一番わたし的にはウケました(笑)