参観日につけていくIDカードフォルダー

NHKの「あさいち」を見ていたら、「ちょっとしたお礼に渡す品物」の事をやっていた。相手に喜んでもらえる、気が利いたもの、ということで、コーディネーターの人が色々選んでいた。その中で、今度子供さんが小学校に上がる人にあげるもの、ということで、「親が参観日の時などに学校に行くとき付けるIDカードフォルダー」っていうのがあった。

今頃の小学校って、参観日にいくのにIDカードぶら下げて行かないとダメなん??なんのためなん?防犯??「学校によって指定のものがあったりするので、それは確かめてから購入してください」と注意があったが、「学校指定のIDカードフォルダー???」とよけい呆然としたのである。いつからそうなったの??なんじゃ、そりゃ。

一緒に候補にあがっていた、「携帯スリッパ」は私も持ってる。学校の用意してくれるペラペラスリッパは、冬など床の冷たさが直に伝わってくるし、歩くとペッタペッタ音がしてはずかしいからなあ(笑)それにしても、なんなん、IDカード。いちいちID認証して自分の子の教室に入るわけ??すごい世の中やねえ・・。じゃあカード忘れたら、教室に入れんの??自分の子に、「この人ボクのお母さんやん!」て叫んでもらっても??(笑)

常識は時代に連れて変るもの。携帯だって、PCだって、生まれたときからある時代の人は、「え、PCがなかった時代があったの?」と言うだろうし(CMでこんなんあったな)、お母さんがIDカードぶらさげて参観日にくるのがあたりまえだという子供がこれからは普通なんだろう。そうなんだろうけど、なんだか今日は朝からびっくりしたんよ、おばちゃんの子供らのころはそんなのなかったけんね、なんで要るんね?と誰かに話しかけたい気持ちになったのでありました。